凡シュール
About
Twitter
Bluesky
G
o
!
どこにも行ってないけど脳だけならどこにでも行ける。
結局創作の原動力って怒りとか不満だよなって話。
お盆休みといえばRiJと高校野球。
つばめグリルのハンブルグステーキをむしゃむしゃ食べながら、パセリやクレソンに思いを馳せた。
ポケモンSVとの適切な付き合い方の模索、思えば長い事ポケモンと共にあった人生だったなという想起。
歯茎が痛いから歯医者に行ったり、去年コロナに罹ったときの事を思い返したり。
友達って本当に必要か?と思ったり。
『ONE PIECE』を読み返してる話から本の分類になってしまった。
ポケモンの事ばかり考え、子供というものに思いを馳せてみる。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
現実が希薄。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。
日本橋で靴を買い、新しい靴を履いて東京スカイツリーまで歩いた。
気圧にやられながら運動し、メントール配合入浴剤を買い、感想記事の執筆を進めた。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
順番待ちでゴネるおばあちゃんを勝手に分析してみたり、夫との関係を分析してみたりするエッセイ。
フィットボクシング、リングフィットアドベンチャー、VRのエクササイズゲームとフィットネスゲームに明け暮れた1日…
夜にスーパーに行き、ポケモンSVをやり、フィットボクシングをやる人のエッセイ。
ポケモンSVをやって野球のオールスターを見た。
実家に帰って猫とのんびりし、PCVR版のVRCテスト起動をした。
トラックボールマウスとVRゴーグルを買ったエッセイ。
さすがに読書コミュニティとかゲームコミュニティでまで選挙の話題ではしゃぐのは空気読めなさ過ぎると思うんよ。
児童書は感性全開のものが好きだし、私は誰にも何も強制されたくない。
配色について思いを巡らし、『白痴』を読み、選挙演説にブチギレてるエッセイ。
TVはなぜ衰退したのか。視聴者との相互コミュニケーションが失われたからではないのか。
ブログって総合芸術だし、多少ワガママでもいいじゃないみたいな話。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。
すみだ水族館でチンアナゴを見て、パクチーを食べた1日。
とんでんに行き、日曜を感じた。
VRChatのアバター設定いじくったり、IKEAのサメを洗ったり。