凡シュール
World: YUJI firefly nightAuthor: YU-JI
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_4af18291-4304-4a05-bcdb-d4755daa255c
World: YUJI firefly night Author: YU-JI #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/ZAGldZVQl9 pic.twitter.com/KU9Mupafxo— うぬ山 (@unuyama) August 2, 2025
World: YUJI firefly night Author: YU-JI #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/ZAGldZVQl9 pic.twitter.com/KU9Mupafxo
Adsense
SNS疲れ、SNS離れという言葉を目にすることも増えてきました。 なぜ疲れるのか?構造に問題があるのではないの…
歌うのは好きだ。これは昔から。
AIに丸投げした創作物って面白くないよなって話。
ブログって総合芸術だし、多少ワガママでもいいじゃないみたいな話。
環境が許す限り熱中させていただこう。
最近立て続けにカロリーの高い文章を書き、カロリーの高い作業をし…。 出涸らしのようになっている。
YouTubeで色々な音楽聴くのにハマりだした。
買った毛糸は大体あみぐるみになる。
絶望するのにも慣れ、ブログを書き、18000歩歩き、ポケモンfitを買い、三銃士を読み終わった。
AI学習そのものじゃなくてnoteのやり方が気に入らないよなぁって話。
寝る時に見る夢と、将来の夢の違い。
変わらないものの尊さも忘れたくない。
挫折するくらいなら手抜きで続けよう。
2025年4月14日にnoteで公開した記事のリバイバル。この頃、まさに理性感性論が誕生したんだと思う。 今日…
感性を護るには茨の道に踏み込むしかない。