凡シュール
World: 習作_光の回廊Author: へるぷすと
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_9c70844d-aace-4ce8-af08-bd26fe23bbaf
World: 習作_光の回廊 Author: へるぷすと #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/v2WlbhAaAF pic.twitter.com/GPHzxe79KX— うぬ山 (@unuyama) August 31, 2025
World: 習作_光の回廊 Author: へるぷすと #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/v2WlbhAaAF pic.twitter.com/GPHzxe79KX
Adsense
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。
新幹線は昔から好きだ。
SNSじゃなくてRSSフィードで情報収集した方が良くない?という話。
ビアズリー展に行った記録と、海苔弁山登りを食べたレポート。
TVはなぜ衰退したのか。視聴者との相互コミュニケーションが失われたからではないのか。
住宅街でもオフィス街でも、建物の中では無数のドラマが繰り広げられているのだろう。
私はずっと一向に片付かないナイトメアのような自室にいる。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
ズボラ人間が料理を習慣化させるにはどうすればいいか、模索の軌跡。
友達でも壁でもツールでもない、使い魔。
サイト整備、学問のすすめ、キャッチセールス、Steamサマーセール、三銃士。
感想記事を書き溜め、フィットボクシングをやり、達観する日々。
ChatGPTと自分の文章を比較して、人間が創作する意味を見出そうとした実験。
2日目にして結構片付いてきた。でもここからが本番だ。
雷が電気なのは現代では常識だが、1752年と割と最近証明されたものである。