凡シュール
World: 廻る灯火Author: まってぃ
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_c7825f8b-95d5-48ed-a4d6-c680db766e9c
World: 廻る灯火 Author: まってぃ #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/dkye0KGQvO pic.twitter.com/Y5WI3Dwn4k— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) September 23, 2025
World: 廻る灯火 Author: まってぃ #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/dkye0KGQvO pic.twitter.com/Y5WI3Dwn4k
Adsense
理性感性論を書き上げた後の日記。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
終わらない作業は未来への投資とも言える。
ある日の深夜の思考の軌跡。Lightroomから逃げるな。
画像ギャラリーのページをひたすら作ってるのだが、どんどん形になるのが楽しい。
眠さと創作活動と、意味と。
頻繁にかわいい物を集めているので、せっかくだから記録をつけることにした。ぬいぐるみやカプセルトイなど中心。
ログ整理で見えたChatGPTとの関係の変遷。
ランダム商法の持つ問題点を感情と理性の面から捉えてまとめました。
人は死んでも生み出した作品は長く生き続けるのかもしれない。
道を聞かれる度に思うのだが、その後どうなったかを知りたくなるものである。
VRoidのモデルカスタマイズ出来た。毎日フィットボクシング半年経過。
これらの施設を通り抜けながら「この街は最適化されたのだな」と思った。
伊豆には独特の退廃的な空気がある。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。