凡シュール
World: Chill WorldAuthor: K̶i̶w̶i̶≺3
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_0d7c9339-93dd-487d-8a78-f211392cc576
World: Chill World Author: K̶i̶w̶i̶≺3 #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/vqsvtxnDQhこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。個別の写真タップでワールド情報見れます。https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/923ZtmXdqY— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) September 29, 2025
World: Chill World Author: K̶i̶w̶i̶≺3 #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/vqsvtxnDQhこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。個別の写真タップでワールド情報見れます。https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/923ZtmXdqY
Adsense
歌うのは好きだ。これは昔から。
児童書は感性全開のものが好きだし、私は誰にも何も強制されたくない。
今日は特段書く事はない。
結局創作の原動力って怒りとか不満だよなって話。
VRChatのアバター設定いじくったり、IKEAのサメを洗ったり。
noteの創作支援ヅラした偽善っぷりを批判したログ。
レポート記事とか書くのめちゃくちゃ楽しいし、自分ってすごくライター向きの性格だなと思う。
隙間時間でカクヨムを読むようになった。
道を聞かれる度に思うのだが、その後どうなったかを知りたくなるものである。
これらの施設を通り抜けながら「この街は最適化されたのだな」と思った。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。
模倣からアレンジ、オリジナルに落とし込む手順。
都会の人間は余白を求めて田舎に行く。
『ONE PIECE』を読み返してる話から本の分類になってしまった。
みんながみんな流行りに乗っかるから没個性になる。