凡シュール
少年のようなお父さん。
シルバニアファミリー、カンガルーのお父さん。
https://www.sylvanianfamilies.com/ja-jp/catalog/item_detail.php?product_id=963
シルバニアらしい素朴な魅力のカンガルーファミリー。お母さんのお腹のエプロンに赤ちゃん入れるっていうデザインはよく考えたなぁと謎に納得した。
Adsense
「いい歳して」って言葉は嫌いだ。
ビアズリー展に行った記録と、海苔弁山登りを食べたレポート。
作業で疲れ果てて捻り出した願望。
動けない時はさくっと方向転換するに限る。
2025年4月の振り返り
記事を公開するってリスクが伴うけど、それでも公開する意味。
インターネットを遊び場にしてた人たちはみんなYoutubeに移行した。
何も考えたくない時は、作業の隙間時間で漫画を読む。頭を使わないで読める作品が好き。
「SNSがあればいらないじゃん」と思われたRSSリーダーですが、再び注目を集めつつあります。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
地味な作業に疲れ果てた悲鳴。
週休二日制って古くね?って話。
私の最近の人付き合いについて。
何の変哲もない物でも、絆を紡ぐと本来の価値を上回る。
そもそも「一見複雑なものを分解してシンプルに捉え直せ」というのは、論理的思考法の基礎基本である。