凡シュール
さわやかブルー。
だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢(こはくたく)。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/capsuletoy/daikyoya_hyokkori_kohakutaku/
なぜか昔からキツネに弱い。そのおかげでだいきょ屋コレクションシリーズは我が家にたくさんいる。
🐐新商品のお知らせ🐐カプセルトイ「だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢」たなごころの御伽噺シリーズから「ひょっこり仔白沢(こはくたく)」が再登場🐐✨#だいきょ屋 さん(@bird_mohumohu)完全監修の商品☀️カプセルトイ専用筐体にて2024年3月発売予定🐐#スタジオソータ pic.twitter.com/UilTSTZ1HG— スタジオソータ【公式】 (@SOTA170317) October 26, 2023
🐐新商品のお知らせ🐐カプセルトイ「だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢」たなごころの御伽噺シリーズから「ひょっこり仔白沢(こはくたく)」が再登場🐐✨#だいきょ屋 さん(@bird_mohumohu)完全監修の商品☀️カプセルトイ専用筐体にて2024年3月発売予定🐐#スタジオソータ pic.twitter.com/UilTSTZ1HG
Adsense
選択肢が多い恵まれた人間は本当に幸せなんだろうか。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。
大人は必ず意味を見出そうとする。
noteを見限って個人サイトに回帰するぞと思い至った経緯。
Youtubeの高評価についての話。
2日目にして結構片付いてきた。でもここからが本番だ。
私の娯楽コンテンツの触れ方は少々変わっている。
VRChatのアバター設定いじくったり、IKEAのサメを洗ったり。
ネットで個人情報を曝け出すのにも抵抗があるので、リアル顔写真をアイコンにしてる人とは根本的な文化の差を感じる。
イベント出展して自分の作品が全く見向きもされなかったトラウマ。
YouTubeで色々な音楽聴くのにハマりだした。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
なんだかんだ何かを書き続けている。
気候、時間の不条理について。