凡シュール
深い橙。
だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢(こはくたく)。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/capsuletoy/daikyoya_hyokkori_kohakutaku/
なぜか昔からキツネに弱い。そのおかげでだいきょ屋コレクションシリーズは我が家にたくさんいる。
🐐新商品のお知らせ🐐カプセルトイ「だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢」たなごころの御伽噺シリーズから「ひょっこり仔白沢(こはくたく)」が再登場🐐✨#だいきょ屋 さん(@bird_mohumohu)完全監修の商品☀️カプセルトイ専用筐体にて2024年3月発売予定🐐#スタジオソータ pic.twitter.com/UilTSTZ1HG— スタジオソータ【公式】 (@SOTA170317) October 26, 2023
🐐新商品のお知らせ🐐カプセルトイ「だいきょ屋コレクション ひょっこり仔白沢」たなごころの御伽噺シリーズから「ひょっこり仔白沢(こはくたく)」が再登場🐐✨#だいきょ屋 さん(@bird_mohumohu)完全監修の商品☀️カプセルトイ専用筐体にて2024年3月発売予定🐐#スタジオソータ pic.twitter.com/UilTSTZ1HG
Adsense
別に万博じゃなくてUSJでも学びはあると思う。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。
数字だけじゃ分からない事だってたくさんある。
TVはなぜ衰退したのか。視聴者との相互コミュニケーションが失われたからではないのか。
毎日文章を書くのは大変なので、気を抜いて文章書く事にしたって話。
片付けしないと部屋が荒れに荒れまくっている。
料理のレシピが無くても料理作れるんじゃね?という話。
歯茎が痛いから歯医者に行ったり、去年コロナに罹ったときの事を思い返したり。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。
鷺沼は坂が多い。
編み物ブームもぬい撮りブームも始まる前に既にやってた。
挫折するくらいなら手抜きで続けよう。
ChatGPTに壁打ちし、出涸らしになった。
1日のスケジュールを振り返ってみたら、意外と色々やっていた。
最近の読書記録。