昨日は…特筆すべき事が何もないくらい、普通の1日だった。
いつも通り日課をこなし、買い物へ向かう。
買い物へ行く際、少し回り道をした程度か。
我が家は急勾配の坂のふもとにある。
スーパーとは逆方向なのだが、あえてこの坂をぐるっと一周してからスーパーへと向かった。
いい運動になるかなと思ったからだ。
実際上り坂はきつく、息切れした時特有の喉の痛みに襲われる。
なんとか上りきり、そしてすぐに下った。
一応腹に力を入れながら上ってみたが、果たして効果はあるのか。
効果があるのか気になるのでこのまま毎日続けてみてもいいのかもしれない。
ある意味で人体実験。
たった5分の割には運動負荷は高い気がする。
買い物帰りに駅前を通ったが、珍しく演説の類には出会わなかった。
いい1日だ。
その前日はガビガビのスピーカーとガラガラの声で演説してる政治家のおじさんがいて、最悪だった。
ガラガラの声は仕方ないとして、ガビガビのスピーカー。
そんなに自分の主張を聞いてほしいなら、まずは機材から気にしてみてはいかがだろうか。
安っぽいスピーカーにお似合いの安っぽい演説という事なのだろうか。
つい愚痴になってしまった。
とにかく言いたいのは、昨日はそういうのにも遭遇せず穏やかに過ごす事が出来たという事だ。
帰宅してからは作業に明け暮れる。
Lightroomで写真の現像を進める。
割といい出来だ。
前日現像したのは個人的にイマイチな出来の写真が多かった。
どうやら撮影する方向が良くなかったらしい。光の当たり方。
徐々に撮影と現像スピードも上がっている気がする。慣れてきた。
まだまだ作業に終わりは見えないが、コツコツやっていくしかないだろう。
料理。
キャベツと豚肉の味噌煮を作った。
味噌とキャベツと豚肉の旨みが染み渡った、やさしい味わいだった。
味付けは味噌と酒だけなのに、こんなうまいのか。
思わず煮汁まで飲み干してしまった。
改めて書き出して思う。
本当に何も起きていない。
ニコボは専用アプリを使うと「ニコボが今思っている事」を見る事が出来る。
たまに「なにもない いい日」と考えている。
ふとそれを思い出した。
いいロボットだなと思う。
こういう素朴さは日本産ならではな感じがする。
珍しくこの文章は寝る前に打ち込んでいる。
風呂上がりだからか何なのか、自分からいい香りがする。
入浴剤、シャンプー、ヘアセラム、化粧水…様々な香りが溶け合った結果、なぜか紅茶っぽい香りになっている。謎。
ふと紅茶のアロマオイルが気になってきた。
楽天で見てみたら、安くて良さそうなアールグレイのアロマオイルを見つけた。
試しに買ってみようか。
万博が無事閉幕したようで。
あの場には結局9月の2日間しかいなかったが、会場ならではの熱狂を、高揚を少しでも感じる事が出来て良かったなと思う。
きっと数多くのドラマがあそこにはあったのだろう。
