凡シュール
どらごん。
だいきょ屋コレクション ちんまり雛龍 弐。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/box-toy/daikyoya_chinmari_hinaryu2-2/
だいきょ屋コレクションシリーズは我が家にたくさんいる。組み立て式。パーツぽろりしたりするので、そういう時は接着剤で補強している。
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK— だいきょ屋 (@bird_mohumohu) August 14, 2021
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK
Adsense
隙間時間でカクヨムを読むようになった。
NotionでDBを整備するということは、脳の外部ストレージを作るようなものだ。
ミャクミャクグッズをはじめ、大阪万博で出会った謎のおみやげ達を紹介します。
模倣からアレンジ、オリジナルに落とし込む手順。
余白のような一日。
ChatGPTはユーザーの事を無駄に持ち上げすぎ。
厄年って超絶不合理じゃないか?
トラックボールマウスとVRゴーグルを買ったエッセイ。
すみだ水族館でチンアナゴを見て、パクチーを食べた1日。
古いものももう少し目を向けられるべきだと思う。
クリエイティブな事を始めたというよりは、生きる意味そのものの創造。
note創作大賞について。
イベント出展して自分の作品が全く見向きもされなかったトラウマ。
町Vlogを始めた話。
実家に帰って猫とのんびりし、PCVR版のVRCテスト起動をした。