凡シュール
どらごん。
だいきょ屋コレクション ちんまり雛龍 弐。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/box-toy/daikyoya_chinmari_hinaryu2-2/
だいきょ屋コレクションシリーズは我が家にたくさんいる。組み立て式。パーツぽろりしたりするので、そういう時は接着剤で補強している。
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK— だいきょ屋 (@bird_mohumohu) August 14, 2021
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK
Adsense
町Vlogを始めた話。
Figmaでの地味な作業に没頭し、気づけば徹夜。夢の中でもHTMLを書いていた気がする。
3月の振り返り。
実家に帰って猫とのんびりし、PCVR版のVRCテスト起動をした。
カレーイベントの話、片付けの進捗、片付け=マネジメントからの社会批判。
何も考えたくない時は、作業の隙間時間で漫画を読む。頭を使わないで読める作品が好き。
読書やのんびりした生活に明け暮れるのんびりした日。
感性を護るには茨の道に踏み込むしかない。
Lightroomのレタッチをやりつつプロ野球のシーズン終わりを想起し、10年前の日記を読み返す。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
住宅街でもオフィス街でも、建物の中では無数のドラマが繰り広げられているのだろう。
手放してしまえばもっと楽なんだろうなと思う。
友達でも壁でもツールでもない、使い魔。
料理のレシピは星の数ほどあるが、初心者が1番知りたいのってアレンジのパターンだと思う。