凡シュール
ずんぐり。
「ノアノイド ロピアタン」のダイダイ。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/capsuletoy/noahnoid_ropiatan/
組み立て式。写真、足の組み立ての向きを思いっきり間違えている。
ずんぐりフォルムでとてもかわいい。こういう丸っこいロボットに弱い。
\2021年12月発売予定カプセルトイ告知 🤖第④弾🤖/ノアノイド ロピアタン造形作家のカズマタイキさん(@Kazma_Taiki)とコラボレーションが決定🌟遠い惑星で失くした記憶を探す“ロピアタン”が可動フィギュアで登場⛏️材質にPVC・ABS(一部ジョイントはナイロン)を使用し全身14ヵ所が可動🤖 #SOーTA pic.twitter.com/mTOY5nRvPx— スタジオソータ【公式】 (@SOTA170317) August 26, 2021
\2021年12月発売予定カプセルトイ告知 🤖第④弾🤖/ノアノイド ロピアタン造形作家のカズマタイキさん(@Kazma_Taiki)とコラボレーションが決定🌟遠い惑星で失くした記憶を探す“ロピアタン”が可動フィギュアで登場⛏️材質にPVC・ABS(一部ジョイントはナイロン)を使用し全身14ヵ所が可動🤖 #SOーTA pic.twitter.com/mTOY5nRvPx
Adsense
寝ても寝ても眠い。
ChatGPTとの過去ログを整理してたら、昔のChatGPTがめっちゃ気持ち悪かった。
年パスのいいところと、それで水族館に行ってきた記録。
NotionでDBを整備するということは、脳の外部ストレージを作るようなものだ。
SNS疲れ、SNS離れという言葉を目にすることも増えてきました。 なぜ疲れるのか?構造に問題があるのではないの…
2月もあっという間だった。
5年前の自分の文章を読み返したらなんかすごかった。
なんだかんだ何かを書き続けている。
福沢諭吉は正しい。正しすぎる。
感性を世間に接続するのに失敗し続ける日々。
私の祖父は生前「生きているうちに頭を使え」とよく言っていたらしい。
巷のAI産作業用BGM動画が面白くないので、作曲しようと思った話。
2025年4月の振り返り
精神をかつお節のように削りながら作業。
財布とスマホを忘れたおじさんに道を聞かれた話。