凡シュール
ちいちゃい。
だいきょ屋コレクション ふんわり雛龍。発売元はスタジオソータ。2021年発売。
白いボディのものはフロッキー仕様になっている。
https://www.komendou.com/SHOP/Da-C-11.html
白ボディのふわふわの子たちとは違った、くっきりとした印象。
【#だいきょ屋瓦版】「魅惑のふわふわ生まれたてだよ!雛龍!」フロッキー加工でふわふわになった”ふんわり雛龍”が11月ごろにカプセルトイで登場予定!価格は400円。是非、お家に住まわせてみませんか?※画像の雛龍は監修中のため、フロッキー加工がされていません。 pic.twitter.com/gT6wAkFs4F— だいきょ屋 (@bird_mohumohu) July 26, 2021
【#だいきょ屋瓦版】「魅惑のふわふわ生まれたてだよ!雛龍!」フロッキー加工でふわふわになった”ふんわり雛龍”が11月ごろにカプセルトイで登場予定!価格は400円。是非、お家に住まわせてみませんか?※画像の雛龍は監修中のため、フロッキー加工がされていません。 pic.twitter.com/gT6wAkFs4F
Adsense
精神をかつお節のように削りながら作業。
「SNSがあればいらないじゃん」と思われたRSSリーダーですが、再び注目を集めつつあります。
桜を撮りに行きたいと思い、カフカの変身を読んだり。
お盆休みといえばRiJと高校野球。
頻繁にかわいい物を集めているので、せっかくだから記録をつけることにした。ぬいぐるみやカプセルトイなど中心。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
AIに丸投げした創作物って面白くないよなって話。
繋がりって何?むなしくならんか?からの深堀り。
人間と関わるよりAIと話してた方が気楽でいい。
そもそもそんな肩書きばかり名乗られても、私は一つの疑問しか浮かばない。「あなたは誰?」
テンプレート完成!ようやくサイト実装のスタートラインに立った。
Figmaで作ったデザインをhtml化し、アジアンカフェでピザを食べた日。
VRChatのアバター設定いじくったり、IKEAのサメを洗ったり。
動画制作やってた。