凡シュール
完全に猫。
カプセルトイ「クモネコ フィギュアマスコット」のクツシタ。発売元はキタンクラブ。2021年発売。
https://kitan.jp/products/kumonekokumoneko/
蜘蛛+猫というユニークな組み合わせのシリーズ。蜘蛛を猫にしただけでこんなにかわいくなるのか…と衝撃だった。
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi— ハツノニʰᵃᵗˢᵘⁿᵒⁿⁱ (@82_rephap) July 16, 2021
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi
Adsense
Redditと日本のネット文化の違いを考えてみた。
自己啓発本なんて読まなくても日常の些細なところから学べるところはたくさんある。
モスバーガーのチリドッグをおいしく食べた話
歌うのは好きだ。これは昔から。
買った毛糸は大体あみぐるみになる。
やりたいことをやる、それでいいと思った。
サイト整備、学問のすすめ、キャッチセールス、Steamサマーセール、三銃士。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
全てがどうでもよくなっちゃった。
出かける予定が無くなったので近所をぶらぶら散歩した。
レポート記事とか書くのめちゃくちゃ楽しいし、自分ってすごくライター向きの性格だなと思う。
じーまーみ豆腐が売り切れてて悲しかった話。
私の娯楽コンテンツの触れ方は少々変わっている。
ズボラ人間が料理を習慣化させるにはどうすればいいか、模索の軌跡。
SNSじゃなくてRSSフィードで情報収集した方が良くない?という話。