凡シュール
完全に猫。
カプセルトイ「クモネコ フィギュアマスコット」のクツシタ。発売元はキタンクラブ。2021年発売。
https://kitan.jp/products/kumonekokumoneko/
蜘蛛+猫というユニークな組み合わせのシリーズ。蜘蛛を猫にしただけでこんなにかわいくなるのか…と衝撃だった。
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi— ハツノニʰᵃᵗˢᵘⁿᵒⁿⁱ (@82_rephap) July 16, 2021
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi
Adsense
Blenderの練習をする日々。
週休二日制って古くね?って話。
結論:長野県飯田市は遠い
「学問のすすめ」を読んだりZINEに興味がわいたり。
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
「SNSがあればいらないじゃん」と思われたRSSリーダーですが、再び注目を集めつつあります。
2025年4月14日にnoteで公開した記事のリバイバル。この頃、まさに理性感性論が誕生したんだと思う。 今日…
ギャラリーページが出来た。
作業で疲れ果てて捻り出した願望。
絶望するのにも慣れ、ブログを書き、18000歩歩き、ポケモンfitを買い、三銃士を読み終わった。
SNS疲れを考慮せずに数字至上主義に傾倒するのは滑稽だ。
2025年5月の振り返りをたっぷり。
繋がりって何?むなしくならんか?からの深堀り。
ある日突然Amazonからアラウーノ専用パーツなるものが届いた。
桜の季節の目黒川と目黒天空庭園を散歩した記録。