凡シュール
World: Vicewave NightsAuthor: Vice
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a84acaeb-a53b-450b-9379-1f7b3e98c679
World: Vicewave Nights Author: Vice #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/K6YhitM9Fh これまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67n9hr pic.twitter.com/0QHY2unmpV— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) October 15, 2025
World: Vicewave Nights Author: Vice #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/K6YhitM9Fh これまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67n9hr pic.twitter.com/0QHY2unmpV
Adsense
ChatGPTはユーザーの事を無駄に持ち上げすぎ。
今の子供って一人で買い物するんだろうか。
日本橋で靴を買い、新しい靴を履いて東京スカイツリーまで歩いた。
クリエイティブな事を始めたというよりは、生きる意味そのものの創造。
「学問のすすめ」を読んだりZINEに興味がわいたり。
なぜ食事まで数値で評価されなければならないのか。
個人サイトを再開した。 エッセイはWordPressに積み、noteには要約だけ載せることにした。
雷が電気なのは現代では常識だが、1752年と割と最近証明されたものである。
丸ごとのピーマンに思いっきりかぶりつく贅沢。 こういう贅沢もあるのだなぁと思う。
私の最近の人付き合いについて。
高級住宅街を散歩するのは面白い。
招き猫で有名な豪徳寺のワールドワイドっぷりをいち日本人の視点から。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
AI学習そのものじゃなくてnoteのやり方が気に入らないよなぁって話。
とりあえず今はワンピの世界に浸る。それにしても長期連載ってすごい事だなと改めて思う。