凡シュール
繊細なかわいさ。
VAGシリーズ12弾のMORRIS。
https://sofvi.tokyo/vag12-hinatakaori-morris/
MORRISは一時期めちゃくちゃハマってたので、めちゃくちゃ家にいる。ひなたかほりさんのデザインはどれも上品なかわいさがある。
VAGについてのインタビューを公開して頂きました🎵2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました!ひなたかほり編「MORRIS」について | https://t.co/wV9lgaS3jNhttps://t.co/vZ3ilAgHxO pic.twitter.com/iGfz3j50tA— ひなたかほり🪴🐀 (@hinatique) September 14, 2017
VAGについてのインタビューを公開して頂きました🎵2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました!ひなたかほり編「MORRIS」について | https://t.co/wV9lgaS3jNhttps://t.co/vZ3ilAgHxO pic.twitter.com/iGfz3j50tA
Adsense
モスバーガーのチリドッグをおいしく食べた話
寝ても寝ても眠い。季節の変わり目か。
個人サイトを再開した。 エッセイはWordPressに積み、noteには要約だけ載せることにした。
VRoidの勉強を進め、選挙公報を読んだ。
屋号を凡シュールと決めた話。
とんでんに行き、日曜を感じた。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
過去の自分を振り返り、その振り返る自分を分析し、分析する自分を更に俯瞰して観察する。
ネットで個人情報を曝け出すのにも抵抗があるので、リアル顔写真をアイコンにしてる人とは根本的な文化の差を感じる。
2日目にして結構片付いてきた。でもここからが本番だ。
ChatGPTもGeminiもほとんど使わなくなっちゃった。
夜にスーパーに行き、ポケモンSVをやり、フィットボクシングをやる人のエッセイ。
SNS疲れを考慮せずに数字至上主義に傾倒するのは滑稽だ。
全てはデザインだよねって話。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。