凡シュール
繊細なかわいさ。
VAGシリーズ12弾のMORRIS。
https://sofvi.tokyo/vag12-hinatakaori-morris/
MORRISは一時期めちゃくちゃハマってたので、めちゃくちゃ家にいる。ひなたかほりさんのデザインはどれも上品なかわいさがある。
VAGについてのインタビューを公開して頂きました🎵2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました!ひなたかほり編「MORRIS」について | https://t.co/wV9lgaS3jNhttps://t.co/vZ3ilAgHxO pic.twitter.com/iGfz3j50tA— ひなたかほり🪴🐀 (@hinatique) September 14, 2017
VAGについてのインタビューを公開して頂きました🎵2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました!ひなたかほり編「MORRIS」について | https://t.co/wV9lgaS3jNhttps://t.co/vZ3ilAgHxO pic.twitter.com/iGfz3j50tA
Adsense
ツイてないけどいい日だった。
Lightroomのレタッチをやりつつプロ野球のシーズン終わりを想起し、10年前の日記を読み返す。
順番待ちでゴネるおばあちゃんを勝手に分析してみたり、夫との関係を分析してみたりするエッセイ。
ランダム商法なんかクソくらえ。もっと普通に買える良い物買うわ。
ChatGPTと自分の文章を比較して、人間が創作する意味を見出そうとした実験。
福沢諭吉は正しい。正しすぎる。
フィットボクシング、リングフィットアドベンチャー、VRのエクササイズゲームとフィットネスゲームに明け暮れた1日…
人は死んでも生み出した作品は長く生き続けるのかもしれない。
サイト整備、学問のすすめ、キャッチセールス、Steamサマーセール、三銃士。
Youtubeの高評価についての話。
Whole Brain、個人分析だけじゃなくて記事の分析とか出来る。
道具類の整理整頓をし、小説『光の谷間』を読み終えた。
VRoidの勉強を進め、選挙公報を読んだ。
ある日の深夜の思考の軌跡。Lightroomから逃げるな。
Wordpressでサイトを作り、インプット→アウトプットの場を整えた。ChatGPTは壊れた。