凡シュール
うつくしかわいい九尾の狐。
VAGシリーズ21弾の九尾の九ちゃん。
https://www.medicomtoy.co.jp/prod/dt/14/179/14877.html
電脳大工さんの作品も元々かなり好きなのでコンプ目指して回した。
メディコム・トイ様から VAG(VINYL ARTIST GACHA)SERIES21として九尾の九ちゃんがラインナップされました!VAG用に小さくディフォルメし直してあります。詳細は以下の記事にて!https://t.co/QKIaDim7lG pic.twitter.com/tKc6tzIJD9— 電脳大工 (@denno_daiku) September 15, 2019
メディコム・トイ様から VAG(VINYL ARTIST GACHA)SERIES21として九尾の九ちゃんがラインナップされました!VAG用に小さくディフォルメし直してあります。詳細は以下の記事にて!https://t.co/QKIaDim7lG pic.twitter.com/tKc6tzIJD9
Adsense
VRoidのモデルカスタマイズ出来た。毎日フィットボクシング半年経過。
『ONE PIECE』を読み返してる話から本の分類になってしまった。
Lightroomのレタッチをやりつつプロ野球のシーズン終わりを想起し、10年前の日記を読み返す。
気候、時間の不条理について。
感性を護るには茨の道に踏み込むしかない。
地元の郷土資料館、学問のすすめ、DAZN、手抜き料理、三銃士。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
頻繁にかわいい物を集めているので、せっかくだから記録をつけることにした。ぬいぐるみやカプセルトイなど中心。
私はずっと一向に片付かないナイトメアのような自室にいる。
RiJを流しながら作業したり、ワンピのアラバスタ編読んだりなんだり。
順番待ちでゴネるおばあちゃんを勝手に分析してみたり、夫との関係を分析してみたりするエッセイ。
「SNSがあればいらないじゃん」と思われたRSSリーダーですが、再び注目を集めつつあります。
ワンピのウォーターセブン編がめっちゃ面白い。
一応起きてはみたけどまだまだ寝れる。