凡シュール
うつくしかわいい九尾の狐。
VAGシリーズ21弾の九尾の九ちゃん。
https://www.medicomtoy.co.jp/prod/dt/14/179/14877.html
電脳大工さんの作品も元々かなり好きなのでコンプ目指して回した。
メディコム・トイ様から VAG(VINYL ARTIST GACHA)SERIES21として九尾の九ちゃんがラインナップされました!VAG用に小さくディフォルメし直してあります。詳細は以下の記事にて!https://t.co/QKIaDim7lG pic.twitter.com/tKc6tzIJD9— 電脳大工 (@denno_daiku) September 15, 2019
メディコム・トイ様から VAG(VINYL ARTIST GACHA)SERIES21として九尾の九ちゃんがラインナップされました!VAG用に小さくディフォルメし直してあります。詳細は以下の記事にて!https://t.co/QKIaDim7lG pic.twitter.com/tKc6tzIJD9
Adsense
Redditを始めてみたら結構面白かった。
HTMLとCSSに2日間張りついて、ようやく全ページ完成。
久々に編み物をやり、アナログ、不揃い、AIイラストに思いを馳せる。
ワンピのウォーターセブン編がめっちゃ面白い。
理性と感性の関係、バランスを探る理論。 人間関係、社会問題、コンテンツ考察…あらゆる分析に使える理論です。
作業で疲れ果てて捻り出した願望。
Xのメインアカウントを消した話。
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
愚痴を話すのにAIは有効だという話。
Figmaでの地味な作業に没頭し、気づけば徹夜。夢の中でもHTMLを書いていた気がする。
なんだかんだ何かを書き続けている。
社会不適合者じゃなくて社会の方がおかしいんじゃないかって話。
自分もちゃんとレビュー投稿することで一つでもマシなレビューを増やそうという運動。
自己啓発本なんて読まなくても日常の些細なところから学べるところはたくさんある。
今の子供って一人で買い物するんだろうか。