凡シュール
シルバニアファミリー、しおかぜウサギのお母さん。
横浜限定のしおかぜウサギファミリー。横浜人形の家に遊びに行った際、たまたま見かけて購入した…んだったと思う。
横浜らしくマリンな感じ。
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1— 横浜人形の家 (@Dolty_y) August 8, 2023
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1
Adsense
すみだ水族館でチンアナゴを見て、パクチーを食べた1日。
ブログって総合芸術だし、多少ワガママでもいいじゃないみたいな話。
人の弱みというのは、いつでも悪人の餌食になりやすいのだろう。
なんでもかんでも機械化すればいいってもんでもないだろ。
今日は特段書く事はない。
感性を護るには茨の道に踏み込むしかない。
AIに丸投げした創作物って面白くないよなって話。
ランダム商法なんかクソくらえ。もっと普通に買える良い物買うわ。
『ONE PIECE』を読み返してる話から本の分類になってしまった。
東京ステーションギャラリーで「インド更紗 世界をめぐる物語」を見てきたエッセイ。
書きたい事が無くても更新し続ける事に意義がある場合だってある。
ビアズリー展に行った記録と、海苔弁山登りを食べたレポート。
年パスのいいところと、それで水族館に行ってきた記録。
私はインターネットでは怪文書の方が好きだ。
好きなこと日課にしてるけどそれでもめんどくさいよなぁ。