凡シュール
シルバニアファミリー、しおかぜウサギの男の子。
横浜限定のしおかぜウサギファミリー。横浜人形の家に遊びに行った際、たまたま見かけて購入した…んだったと思う。
横浜らしくマリンな感じ。
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1— 横浜人形の家 (@Dolty_y) August 8, 2023
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1
Adsense
自己啓発本なんて読まなくても日常の些細なところから学べるところはたくさんある。
作ったもの、作りたいもの。
Xのメインアカウントを消した話。
VRChatのアバター設定いじくったり、IKEAのサメを洗ったり。
ポケモンSVとの適切な付き合い方の模索、思えば長い事ポケモンと共にあった人生だったなという想起。
変わらないものの尊さも忘れたくない。
ブログって総合芸術だし、多少ワガママでもいいじゃないみたいな話。
書きたい事が無くても更新し続ける事に意義がある場合だってある。
SNS疲れを考慮せずに数字至上主義に傾倒するのは滑稽だ。
出かける予定が無くなったので近所をぶらぶら散歩した。
Wordpressのリンクカード作ったり色々やった日。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
やりたいことをやる、それでいいと思った。
久々に編み物をやり、アナログ、不揃い、AIイラストに思いを馳せる。
RiJを流しながら作業したり、ワンピのアラバスタ編読んだりなんだり。