凡シュール
シルバニアファミリー、しおかぜウサギのみつごちゃん。
横浜限定のしおかぜウサギファミリー。みつごちゃんは横浜ポップアップショップのノベルティで貰った子たち。小さくてかわいい。
#シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店(神奈川県)ポップアップパーク開催決定!11/20(金)~11/30 (月)35周年記念くじに加え、限定商品も勢ぞろいします!シルバニア商品6000円以上お買い上げの方に「しおかぜウサギのみつごちゃん」をプレゼント!#シルバニアファミリー pic.twitter.com/EiuDFz05UQ— シルバニアファミリー【公式】 (@SylvanianJP) November 13, 2020
#シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店(神奈川県)ポップアップパーク開催決定!11/20(金)~11/30 (月)35周年記念くじに加え、限定商品も勢ぞろいします!シルバニア商品6000円以上お買い上げの方に「しおかぜウサギのみつごちゃん」をプレゼント!#シルバニアファミリー pic.twitter.com/EiuDFz05UQ
Adsense
万博の下調べを引き続きやっているが、有志による地図やらDiscordサーバーがすごい。
寝ても寝ても眠い。季節の変わり目か。
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
3月の振り返り。
家電量販店の炊飯器コーナーを眺め、思いを馳せる。
カレーイベントの話、片付けの進捗、片付け=マネジメントからの社会批判。
眠さと創作活動と、意味と。
インフラづくりとプロ野球開幕。
欲とは、感情の発露なのかもしれない。
2月もあっという間だった。
金のトングを求めて飯田で焼肉食べてきたレポート。
Discordの自分用サーバーで積読管理しようぜって話。
サイト整備、学問のすすめ、キャッチセールス、Steamサマーセール、三銃士。
人は死んでも生み出した作品は長く生き続けるのかもしれない。
ログ整理で見えたChatGPTとの関係の変遷。