凡シュール
World: Baspirium バスピリウムAuthor: ぬーぬー
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_e83db87c-0940-4232-b651-d9c5f634fd3f
World: Baspirium バスピリウムAuthor: ぬーぬー#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/Aol9yp9XKVこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/28dlQOafcp— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) November 11, 2025
World: Baspirium バスピリウムAuthor: ぬーぬー#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/Aol9yp9XKVこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/28dlQOafcp
Adsense
Youtubeの高評価についての話。
11月11日は何の日?と聞かれたら、私は迷いなく「チンアナゴの日だ」と答える。
AI学習そのものじゃなくてnoteのやり方が気に入らないよなぁって話。
Figmaでの地味な作業に没頭し、気づけば徹夜。夢の中でもHTMLを書いていた気がする。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
特に書くことないけどデニーズの高級フレンチ店コラボオムライスはおいしかった。
万博の予習、コミケのサークルチェックしてる感覚に近いなと思った。
所持品はその人の人生を映し出す鏡だ。
新しいものが求められがちな時代だが、古い名作だって長く愛されてるよねみたいな話。
町Vlogを始めた話。
蝉爆弾はびっくりするから嫌いだ。
久々に編み物をやり、アナログ、不揃い、AIイラストに思いを馳せる。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
ログ整理で見えたChatGPTとの関係の変遷。
万博の下調べを引き続きやっているが、有志による地図やらDiscordサーバーがすごい。