凡シュール
World: 25度のプレリュードAuthor: 7uzure
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_a594ede8-04a6-4e6b-8085-7083de0be4b2
World: 25度のプレリュードAuthor: 7uzure#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/3bmiqIlRsjこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67n9hr pic.twitter.com/gOy4Tlx9kw— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) November 13, 2025
World: 25度のプレリュードAuthor: 7uzure#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/3bmiqIlRsjこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67n9hr pic.twitter.com/gOy4Tlx9kw
Adsense
note創作大賞について。
着る服の種類をかなり絞った。
つばめグリルのハンブルグステーキをむしゃむしゃ食べながら、パセリやクレソンに思いを馳せた。
そもそも「一見複雑なものを分解してシンプルに捉え直せ」というのは、論理的思考法の基礎基本である。
私の最近の人付き合いについて。
私はインターネットでは怪文書の方が好きだ。
週休二日制って古くね?って話。
福沢諭吉は正しい。正しすぎる。
サイト制作は自分の城を建築する行為に近い。
理性感性論を書き上げた後の日記。
ツイてないけどいい日だった。
万博の予習、コミケのサークルチェックしてる感覚に近いなと思った。
レポート記事とか書くのめちゃくちゃ楽しいし、自分ってすごくライター向きの性格だなと思う。
SNSじゃなくてRSSフィードで情報収集した方が良くない?という話。
noteを見限って個人サイトに回帰するぞと思い至った経緯。