凡シュール

地味な土台作り

凡シュールのエッセイ

困ったな。起き上がれない。
3時間くらい起き上がれなくてうだうだしていた。
よっぽど疲れているらしい。

絵文字を5時間で50個作るというオーバーワークが祟ったのだろう。
座りっぱなしだったので背中がバキバキである。
しかし作ってみて思ったのだが、絵文字…特にテキスト型の絵文字という文化は面白いなと思った。

ただの文字にをつけたりフォントを変えたりするだけで、その意図が視覚的にも分かりやすくなる。
「つらい」「悲しい」だったら青、「HAPPY」だったら赤、「LOVE」だったらピンクといった具合だ。

絵文字ジェネレーターも存在するが、あえてイラレで自作した。
既存のよく見るテキスト絵文字よりも個性的なラインナップになった。満足。

この絵文字を携えて何をするのかは…
まぁそれはおいおいどこかで紹介する事にしよう。

やってる事は土台作りである。
思えば、ここのところずっと土台を作り続けている。
先月はぬいぐるみなどのコレクションのDBを作ってたし。
これもコレクションを撮影したギャラリーページのための土台だ。

土台を作るというのは、それだけで負荷が高い
足場がグラついてたら今後の活動に支障が出る。
だからこそしっかりやる必要がある。

土台なので成果も地味だ。
SNSの「これ作りました!」のように華々しく披露出来る産物でもない。
言ってしまえば、私にとっては必要だが他人にとっては地味極まりないものである。

でも私は、こんな地味すぎる作業が案外好きなのだろう。
来週あたりからはさすがに別の事をやりたいが。

Adsense

Recommend