凡シュール
すみだ水族館とふんばるずのコラボニシキアナゴ。
とてもかわいい。ずっしり。
普通のふんばるずより大きいサイズ。先月うちに来たウーパールーパーと並べて使ってみたが、サイズが違うのでちょっとアンバランス。
#そこらじゅうにチンアナゴ 開催中✨館内ショップでは、新商品を含むオリジナルチンアナゴグッズがたくさん!!!!ぜひチェックしてみてください😊イベントの詳細はこちら https://t.co/tXsk2sw3Ub#11月11日はチンアナゴの日 pic.twitter.com/Lh8tvHVMVY— すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) October 26, 2025
#そこらじゅうにチンアナゴ 開催中✨館内ショップでは、新商品を含むオリジナルチンアナゴグッズがたくさん!!!!ぜひチェックしてみてください😊イベントの詳細はこちら https://t.co/tXsk2sw3Ub#11月11日はチンアナゴの日 pic.twitter.com/Lh8tvHVMVY
Adsense
昨日は…特筆すべき事が何もないくらい、普通の1日だった。
片付けはじっくりやっているのであまり進んではいない。
Xのメインアカウントを消した話。
都会の人間は余白を求めて田舎に行く。
怒りについて。
引き続き5年前のnoteを振り返る。
丸ごとのピーマンに思いっきりかぶりつく贅沢。 こういう贅沢もあるのだなぁと思う。
Figmaで作ったデザインをhtml化し、アジアンカフェでピザを食べた日。
2025年4月14日にnoteで公開した記事のリバイバル。この頃、まさに理性感性論が誕生したんだと思う。 今日…
地元の郷土資料館、学問のすすめ、DAZN、手抜き料理、三銃士。
最近立て続けにカロリーの高い文章を書き、カロリーの高い作業をし…。 出涸らしのようになっている。
なぜ食事まで数値で評価されなければならないのか。
ズボラ人間が料理を習慣化させるにはどうすればいいか、模索の軌跡。
私の祖父は生前「生きているうちに頭を使え」とよく言っていたらしい。
noteの創作支援ヅラした偽善っぷりを批判したログ。