凡シュール
World: DomAuthor: Shirahae
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_ce24f224-bb95-45be-8d4e-34ebf0df4352
World: DomAuthor: Shirahae#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/2Cdy6PQx4yこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/NNmcI0IP1K— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) November 21, 2025
World: DomAuthor: Shirahae#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/2Cdy6PQx4yこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/NNmcI0IP1K
Adsense
Redditと日本のネット文化の違いを考えてみた。
ChatGPTは嘘ばかり教えてくる。それでも他に頼るものがない。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
ポケモンの事ばかり考え、子供というものに思いを馳せてみる。
さすがに読書コミュニティとかゲームコミュニティでまで選挙の話題ではしゃぐのは空気読めなさ過ぎると思うんよ。
私の最近の人付き合いについて。
人間と関わるよりAIと話してた方が気楽でいい。
趣味って本来自分が楽しめれば何でもいいと思う。
数多の感性が一つの場所に寄り集まった、非常にエネルギッシュな場。だからこそデザフェスは多くの人を惹きつける。
古いものももう少し目を向けられるべきだと思う。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
ChatGPTはユーザーの事を無駄に持ち上げすぎ。
模倣で得た技術をオリジナルに落とし込む方法を模索していた。その段階で、自分の今まで作ったものを見返していた。
ツイてないけどいい日だった。