凡シュール
World: しらかみ温泉郷Author: はくしちゃん
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_dd90ce50-43e6-47a2-8cdc-50541f6830f5
Adsense
賑わう会場で、ぽつんと取り残された感覚を思い出した。
SNSはいまやただの戦場になった。
過去の自分を振り返り、その振り返る自分を分析し、分析する自分を更に俯瞰して観察する。
みんぱくがめっちゃ楽しかった。
これらの施設を通り抜けながら「この街は最適化されたのだな」と思った。
高級住宅街を散歩するのは面白い。
何気ない日々を積み上げるだけ。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。
ようやく飯を作るのを再開出来るなぁと思ったが、ラーメンを食べたい欲に負けて結局博多ラーメンを食べに行った。
終わらない作業は未来への投資とも言える。
久々に編み物をやり、アナログ、不揃い、AIイラストに思いを馳せる。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
そもそも「一見複雑なものを分解してシンプルに捉え直せ」というのは、論理的思考法の基礎基本である。
ポケモンの事ばかり考え、子供というものに思いを馳せてみる。
雷が電気なのは現代では常識だが、1752年と割と最近証明されたものである。