昨日から画像ギャラリーページをひたすら作っている。
前から作りたいと思いつつもなかなか出来なかった事だ。
とりあえず毎日やっている料理や毎日投稿してるVRChatワールドのスクリーンショットのフォトギャラリーを作っている。
取り組んですぐ形になる作業は久々なので楽しい。
作業は楽しいんだがなかなか終わらず。
楽しいので中断もなかなか出来ず。
結局深夜3時頃までやっていた。
流石に寝るかと寝たものの、3時間くらいで起床。
アドレナリンの力か。
起きてからも二度寝を挟みつつ、延々と作業を続けている。
どんどんギャラリーが充実していくので楽しい。
自分のサイトだからSNSなどと違って何連投しようが誰かの迷惑になる事を気にしなくていいのも最高。
そういえば、毎日のエッセイ更新時にnoteの方に宣伝記事を出しているのだが…。
最近とうとうnoteの記事サムネイルすら貼り付けなくなった。
前はいい感じの写真を「みんなのフォトギャラリー」から選んでいた。
いつ頃からかあからさまなAI製ののっぺりしたイラストや意味不明すぎる写真が増えて、フォトギャラリーを開くのすら億劫になっていった。
もちろんいい写真もたくさんあるのだが、それに辿り着くまで目にするノイズがあまりにも多い。
「みんなのフォトギャラリー」にはメトロポリタン美術館から提供された絵画も使用する事が出来る。
一時期はそこからヘッダー画像を探していたのだが、ヘッダーとして切り抜かれる時にあまりにも雑な切り取り方しか出来ないので、だんだん嫌になってきてこれもやめてしまった。
ロイヤリティフリーなのをいい事に、雑に素材として消費しているような感覚がしたからだ。
最初からフリー素材提供されているものならまだしも、昔の絵画は画家が何かしらの意図を持ってその構図にしていたはずで。
それがなんか雑にしか切り取れないというのは…少なくともnot for meだった。
わざわざnoteのためにサムネイルを描き下ろす気にもなれない。
なんかそのうち画像もAI学習対応してきそうだし。
つくづく私とnoteは相性が悪いようだ。
というか私が本当にnoteにうんざりしてしまったんだろうなと思う。
創作大賞の中間発表も当然選ばれるわけはなく。
結局私の文章など世間的には価値もクソもないものらしい。
まあ評価されないのはもう慣れている。
慣れてるけどなんかムカつくから世間様に向けて中指を立てておこう。
この中指は、かつて創作大賞にせこせこ応募してた時に抱いていた頃の、私の純粋な期待心の墓標となるだろう。
で、noteはエッセイの宣伝記事だけ毎日律儀に更新している。
AIに適当に紹介させたものだ。
宣伝効果があるのかはよく分からない。
まあそこまで手間じゃないし宣伝出来るものはしておけという感覚。
ここまで書いてみて思ったが、本当にnote嫌いになったものだなと。
今もがっつり使ってる人には少し申し訳ないが。
まあnot for meだっただけだ。不要な争いを避けるいい言葉だな。
運営やシステムが不満なだけで、使ってる人がどうとかではない。
今でもたまに読むし。
ただ、やっぱり記事の一番上にスキ!の数がでかでかと出る仕様はキモいなと思う。
もう少し愉快な文章を書きたいものである。
とにかく私は今ギャラリーサイトを鋭意制作中で、どんどん出来てきて楽しいという事だ。
サイトは日々成長中だ。
今はまだ記事が少なくてこの毎日更新駄文エッセイがあるのみだが、少しずつ面白い記事も増えていっている。
私にとって面白いものだから、世間的にウケるものかは分からないが。
まあ私が本気で面白いと思ってるのは間違いないから、どこかの誰かにはきっと刺さるのだろう。
そう信じたい。