昨日はフィットネス漬けだった。
というのも、急にフィットボクシングへのモチベーションが降って沸いたからである。
これまで一応190日くらい続けてはいるが、ミット5分やっておしまいなんて事もざらにあった。
デイリーとして淡々とこなしていただけである。
それが急に沸いたモチベのおかげで、デイリートレーニングの一番きついやつをフルでやった。
休み休みではあるが。
それが楽しくなって、追加のトレーニングを2つほどやった。
それも楽しくなり、今度は先日買ったVRゴーグルで出来るフィットネス方法を考え始める。
フィットボクシングだと上半身中心で鍛えられるので、下半身は少し鍛えづらい。
調べてみると「Run」というアプリが良さそうだった。
VRの綺麗な景色の中でただランニングが出来る、というアプリだ。
とりあえずインストールして無料コースを走ってみる。
気持ちいい。楽しい。
汗も死ぬほどかく。
外のうだった暑さに悩まされる事もなく、涼しい部屋の中で思う存分走れる。
こういうのが欲しかったんすよ。
油断すると少し酔いそうなので注意する必要はあるが。
まあ無理に横見たりしなければ大丈夫だとは思う。
ダンスアプリも何か入れたいなと思った。
「Dance Eden」というゲームが良さそうである。今度買ってみよう。
それから「VRのYouTubeでフィットネス動画流せば完璧なのでは?」と思い、流してみる。
実際捗る。
腹回りをどうにかしたいのだが、腹筋系のトレーニングはどうも苦手である。
トレーニング内容というよりは、場所の問題だ。
腹筋系のトレーニングって寝そべらなきゃいけないものが多かったり、やたら場所を取る。
足パカパカみたいなのが出来るスペースなぞない。
そこで調べていたら「立ち腹筋」なるエクササイズが出てきた。
その名の通り、立ちながら腹を鍛えるエクササイズである。
こういうのが欲しかったんすよ。
で、良さげな動画を発見したので一緒にプレイしていた。
YouTubeをわざわざVRで見る意味は?と思われるかもしれないが、私の部屋はモニタの位置が悪いので純粋に見づらいからである。
ここまでくるとそれはもう楽しい。
いきなり身体を動かしまくっているが、日頃のフィットボクシングの成果なのか「もう無理だ…」とはならなかった。
手抜きデイリーでもそれなりに役には立っていたらしい。
リングフィットアドベンチャーも久々にやろうと思い立ち、眠っていたリングコンを引っ張り出してくる。
アドベンチャーモードをクリアする事なく放置していたデータが残っていたが、一旦データを消して最初から遊ぶ事にした。
久々にやると結構楽しい。
ただ前述の「部屋が狭い」という理由から、寝そべったり座ってやるタイプのエクササイズはやりたくない。
そういうメニューは避ければいいか、という結論になった。
ただリングフィットって、個人的にアドベンチャーモードよりは「お手軽」にあるミニゲームやジョギング、リズムゲームの方が気軽に出来ていいと思う。
まだ運動し足りないので、ミクさんのフィットボクシングを起動して久々にミクササイズやってみたり。
日頃のフィットボクシングの成果なのか、難しい譜面でもそれなりに動けるようになった気がする。
昔買ってすぐ積んでた「Just Dance」を久々に起動して軽く踊ってみたり。
元々ダンスは好きだ。
きっと幼少期にバレエをやってた影響があるのだろう。
習い事は大嫌いだったが、音楽に合わせて身体を動かすのは好きだった。
こんな風にひたすら身体を動かしていると、だんだん全身がポカポカしてくる。
これが野外なら熱中症にもなりそうだし最悪だが、幸いエアコンの効いた屋内だ。
身体の芯からポカポカして心地よいまである。
ここまで運動してるんだから消費カロリーとか計測したいなと思い、昔使っていたApple Watchを引っ張り出してきた。
Apple Watch3という名の古の産物である。
最初iPhoneにペアリング出来なくて焦ったが、単に昔のiPhoneにペアリングした設定が残っているだけだった。
そんな感じで、本当にエクササイズだけで1日が終わってしまった。
たまにはこういう1日も悪くない。
meta quest3S、VRChatのために買ったのにエクササイズ器具という思わぬ副産物がついてきたものである。
Beat Saberもそのうち買いたい。
翌日の今、筋肉痛は0ではないがそこまでひどい状態でもない。
やはり190日間の手抜きデイリーが役立ってたと見える。