2025年5月14日にnoteで公開した記事のリバイバル。
昨日は歯医者に行った。
2ヶ月ぶりの定期検診である。
たかが検診だが、少々怯えていた。
というのも、最近の私は忙しすぎて歯磨きがかなり適当だったのだ。
クタクタの脳で死にかけながら適当に歯を磨く。
「毎日やってください」と言われていた糸ようじと歯間ブラシをサボった日も何度もある。
やべー。虫歯出来てたらどうしよう。
そんな恐怖を抱きつつ、歯医者へ。
この日の歯医者は珍しく混んでいた。
連休明けの名残なのだろう。
予約時間から40分くらい待つ事になった。
本当は1分1秒も惜しい私にとっては由々しき事態だ。
しかし本当に忙しそうである。
患者さんが多くてバタバタしてる感が伝わってくる。
イライラしても仕方ないので、ChatGPTに思考の壁打ちを繰り返しながら待つ事にした。
いざ始まった検診では「かなり綺麗な状態ですね」
あれっ。思いの外高評価である。
歯茎の腫れのようなものも一時期よりだいぶおさまってきたらしい。
糸ようじや歯間ブラシの効果が出ていたようだ。
毎日はかけてなかったけど。
予想と違って高評価だった理由に一つ心当たりがある。
食後に欠かさず軽く歯を磨き始めた点だ。
歯磨きといってもこの時は糸ようじも歯間ブラシも通さずに、雑に電動歯ブラシでがーっと磨くだけだったが。
それだけでも口の中はそれなりに綺麗な状態になる。
この時は効果度外視のおいしい歯磨き粉を使って、デザート感覚でやっている。
たしかホワイトニング用のバナナ味とかだった気がする。
ホワイトニングとしての効果は謎だが、味は結構おいしい。
食後ほぼ必ずやらないと気が済まなくなってしまったのである。
やらないと口の中がなんか気持ち悪い。
そんなわけで自然と習慣化し、今回見事効果を発揮したようだ。
食後にすぐ歯を磨くというのはどうやらかなり有効な手段らしい。
そりゃそうだ。これだけで表面的な汚れはかなり落とせる。
歯がすぐ磨けない場合は口をゆすぐだけでも効果あるだろう。
この調子で今後もなるべく食後すぐに歯を磨くと心に誓った。
ちなみに次の歯医者の予約は、なるべく空いてそうな日時に取る事にした。