2025年6月6日にnoteで公開した記事のリバイバル。
このサイトの原型が出来た話である。
ちょうどこのサイトでのブログ記事が始動する直前の記事。
Figmaの勉強も終わり、使い方も何となく理解したので早速自分のサイトの構想を練ってみた。

とりあえず「これやりたいな〜」を可視化するのが先決だと思ったので、
一旦コンポーネントとかオートレイアウトは無視。
イラレとかでやるのと変わらない感じで地道に複製やらを繰り返して設置しまくった。
思ったよりいい感じなんじゃないか?
1日でここまで持ってきたのはいい成果。
カテゴリごとにガラッと色を変えてるのがポイント。
エッセイ(ブログ)と感想記事は文字主体、創作記録はビジュアル主体、
ギャラリーはインスタ風でビジュアル特化。
ちゃんと見やすさも意識されている。
こんな感じで、脳がサイト制作に支配されて1日中やっていた。
やっぱりデザインは楽しいねぇ。