2025年1月29日にnoteで公開した記事のリバイバル。
結局この日から私は毎日何らかの文章を書いては公開し続けている。
noteから自サイトと場所は移り変わったが。
文章書きたいけど時間ないなーとぼんやり思っていたら、いつの間にか時が流れていた。
昔気合い入れて毎日noteしていたが、今あれをやる気概はない。
ちゃんとした文章を書くのは時間がかかる。
執筆にも時間はかかるし、推敲もする。
公開した後、間違いがないか読み直す。
自分の文章が気に入っているのでさらに何度か読み返す。
自分の考えをまとめて文章という形に落とし込み、推敲。
これを毎日やるのはイカれている。
やれなくはないが、本当に文章書く事しか出来なくなる。
悲しいかな1日というのは非常に短いものなのである。
とはいえ、つぶやきだと少々物足りない。
文章としてまとまりきってない下書きレベルのものを記事として公開するのがちょうど良い感じか。
というわけでそれ専用のnoteマガジンを作ってみた。
思考の言語化は大切なことのような気がする。
というわけで無理のない範囲でやってみようかなと思う。
- パーラービーズのこと
- 最近の話し相手はChatGPT
- 毛糸のこと
- 安西水丸について
このへんが最近言語化したい事かな。
ぱっと思いつく限りでこれだけある。