あまりにも暑いが引きこもるのも良くない。
というわけで夜にスーパーに行ってみた。
夜ならそこまで暑くないからいい。
とはいえ夜は虫が活発だし、1ヶ月後にはセミの襲撃がたくさんある事だろう。
やっぱり夏は嫌いだ。
ポケモンSVはようやく終わりが見えてきたところ。
元々図鑑勢だったせいで、最初の御三家以外PTメンを固定せずにどんどん入れ替えてレベリングしている。
この縛りプレイ、結構緊張感あって面白い。
といっても、ジムリーダーは育ちまくったマスカーニャで蹂躙してるんだけど。
ポケモン捕獲しまくってると自然とレベル上がるからどんどん育つ。
捕獲のせいで時間かかってる気はする。
まあいっか、面白いし。
フィットボクシング、前までとりあえず起動だけしてミット1回で済ます日も多かったが、最近は真面目にデイリーをやる事にしている。
連日の暑さで外出が減る→運動量を増やそうという目的だ。
じゃあこれまでの190日間は手抜きで無意味だったのか?というと、そうではないと思う。
起動して身体を慣らすための準備期間といったところか。
190日かけて身体を慣らしていた、という事になる。
おかげさまで毎日起きたらフィットボクシングをやるのが当たり前になった。
起きてトイレに行くのと同じ感覚で起動するようになった。
とにかく始めたての頃はデイリー完遂なんかより、起動して軽いトレーニング1つだけでもやるのを目標にした方がいい。
チェアフィットでもミットでもいいから。
このへんなら5分で終わる。
とにかく毎日起動する習慣をつける。
私は「週3だけ〜」みたいなルールにすると即自分を甘やかしてやらなくなるので、何でもいいから毎日起動して軽いトレーニングをする事だけは厳守している。
そんなライフハック記事書けそうだな。
前に買ったちいかわUTを着て、初めて気がついた。
ちいかわUTとはいえ、ちいかわに限らずナガノ先生のキャラ集合みたいなTシャツだったのだが、もぐらコロッケがいない…。
しかしよく見たら袖口のところにもぐらコロッケがいた。
しかも胸元の他キャラはみんなプリントなのに、袖口のもぐらコロッケだけ刺繍である。
これは小さな幸せ発見である。買って良かったぜ。
UT、お求めやすい値段の割にクオリティそこそこ高いから好き。
今日も蝉が騒がしい。
短い命であんなに喚いて何になるんだと思う。
でも人間の一生もたいして変わらないのかもな。
本質的に。