凡シュール

VRoidとパタポンとフィットボクシング

ブログ

相変わらずVRoidのアバターを作っていた。
テクニック本を読んで、VRoidらしさを消す技術は何となく分かった。

というわけで早速自分で1からやってみた。
そして出来た。案外サクッと出来た
髪の影やハイライトはわりかし適当でも何とかなる。
服は…とりあえずで作ったから適当である。
シワも適当である。

まあとりあえず素体の方がちゃんと出来ればいいかな、と。
特に顔が良く出来ればまあいいだろう、と。

服はあとから色々着せ替え出来るし。
徐々にスキルアップしていけばいいだろう。

そして作ったVRoidをVRChatに持ち込むところまでやった。
手塩にかけて育てた娘が華々しくデビューしたような喜びがある。
楽しい。

VRChatのモチベがまた上がりそうだ。
モチベが上がったところで、ソロで色々なワールド見てまわるだけなんだけど。

まあこの事に関してはまた別の記事で詳しく書く事にしよう。
そこで書くつもりだから写真はあえてこっちには載せない。

パタポンのリマスターが発売されて、夫がやっていた。
見てるだけで楽しいパタポン。
Steamファミリー設定をしているので、夫が遊んでない時間は私も遊べるはずだ。家族って素晴らしい。

問題は、パタポンをやる時間が果たしてあるのか?という点である。

あとはフィットボクシング3の連続プレイ日数がとうとう180日を超えた。つまり半年毎日やっている事になる。
半年ってそんなにあっという間なのか、と内心びっくりしている。

とはいえミットなど手抜きで流してた日も多かったので、体が変化したという実感はあまりない。
最近は真面目にデイリーをやるようにしている。

そんな感じの1日だった。
基本VRoidカスタマイズしかやってないので、それ以外書く事がない。

Recommend