凡シュール

地盤固め

ブログ

2025年4月1日にnoteで公開した記事のリバイバル

4月になってしまった。
3月は創作活動のインフラ固めに勤しんだ。
個人的に結構充実した1ヶ月になったと思う。

具体的にやった事を書き起こしてみる。
MIDIパッドを買って付属のAbleton Liveを使い、簡単な曲を作る。作った曲に簡単な動画をつけるためにAfter Effectsの基礎を学び、そのままPremiere Proの基礎を学び、その流れでなぜか街Vlogをやりたいと思い立ち、撮影に行き、編集して動画の形に仕上げ、次に英語学習動画を1本やっつけで作り、月初に出来てた曲は一旦ボツにし、もっとスムーズに曲が作れるようになるために音素材の図鑑のようなDBを作り始め10日が経とうとしている…←今ここ

ボリュームすごいな。

その間にChatGPTと壁打ちして、Whole Brainの考え方で世の中の事柄、全部説明出来んじゃん!となる。
個人的にはハガレンの真理の扉開いちゃった感じ。

そんなわけで、4月に入ろうが音DBを終わらせない事には何も始まらない。
一応進んではいるのだが…今週中に終わればいいか。
3日程で終わるかと思いきやまさかの2週間コースだった。侮ってました。すいませんでした。

その後何するかは分からない。
引き続き動画を作り貯めるかもしれないし、全然違う事やってる可能性もある。
4月末の自分の振り返り記事がどうなるかは全く予想出来ないのだ。

自分で自分の事がわけわからんと思うくらいには自己理解が進んでいる。素晴らしい。

とはいえ一応何がやりたいかの軸は事前に考えてNotionにまとめてある。これは2月の成果。
だから大きくブレる事はないという確信がある。

まぁコツコツやってりゃ何かしら出来るだろ、くらいのふわっとしたスタンスだ。
世の中がウサギだとすれば私は亀。
亀はノロいとはいえ万年生きるからね。


3月の振り返り記事を書くにあたって、2月末はどんな記事書いてたっけと読み漁ったら、海苔弁山登りを食べていた。おいしそう。
過去の自分に飯テロされる形となったわけである。
タイムカプセル飯テロ、あると思います。

Recommend