凡シュール
シルバニアファミリー、しおかぜウサギのお父さん。
横浜限定のしおかぜウサギファミリー。横浜人形の家に遊びに行った際、たまたま見かけて購入した…んだったと思う。
横浜らしくマリンな感じ。
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1— 横浜人形の家 (@Dolty_y) August 8, 2023
【1階ショップ】開催中の「わくわくフェスタ2023」に合わせてフィギュアを中心に取り扱っております。横浜らしい「しおかぜウサギ」ファミリーもございます。#横浜人形の家#シルバニアファミリー pic.twitter.com/q5aEmfFwE1
Adsense
片付けしないと部屋が荒れに荒れまくっている。
Wordpressのリンクカード作ったり色々やった日。
動けない時はさくっと方向転換するに限る。
気圧で調子は悪いがサイトは少しずつ成長している。
スムーズに文章を書けるようになったが、やはり経験が活きているようだ。
ChatGPTはユーザーの事を無駄に持ち上げすぎ。
何か具体的なイメージが伴わないと全く覚えられないらしい。
理性と感性のバランスについて。
書きたい記事について。
結局創作の原動力って怒りとか不満だよなって話。
RiJを流しながら作業したり、ワンピのアラバスタ編読んだりなんだり。
招き猫で有名な豪徳寺のワールドワイドっぷりをいち日本人の視点から。
2月もあっという間だった。
ランダム商法の持つ問題点を感情と理性の面から捉えてまとめました。
趣味って本来自分が楽しめれば何でもいいと思う。