凡シュール
完全に猫。
カプセルトイ「クモネコ フィギュアマスコット」のシロ。発売元はキタンクラブ。2021年発売。
https://kitan.jp/products/kumonekokumoneko/
蜘蛛+猫というユニークな組み合わせのシリーズ。蜘蛛を猫にしただけでこんなにかわいくなるのか…と衝撃だった。
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi— ハツノニʰᵃᵗˢᵘⁿᵒⁿⁱ (@82_rephap) July 16, 2021
‼️おしらせ‼️クモネコたちがカプセルトイになることが決定!🎊✨ちっちゃいクモネコたちをガチャガチャでお迎えできます!発売月は追ってお知らせしますのでお楽しみに👍#キタンクラブ #クモネコ #タタナ幻獣館 https://t.co/Dj0Pv7bTSh pic.twitter.com/0RMLgh9sRi
Adsense
ワンピをホールケーキアイランド編まで読んで疑問符だらけになっちゃった。
今の子供って一人で買い物するんだろうか。
年パスのいいところと、それで水族館に行ってきた記録。
Blenderの練習をする日々。
鷺沼は坂が多い。
配色について思いを巡らし、『白痴』を読み、選挙演説にブチギレてるエッセイ。
やりたいことをやる、それでいいと思った。
なんかあっという間に10月が終わってしまった。
noteを見限って個人サイトに回帰するぞと思い至った経緯。
昨日は…特筆すべき事が何もないくらい、普通の1日だった。
画像ギャラリーのページをひたすら作ってるのだが、どんどん形になるのが楽しい。
別に万博じゃなくてUSJでも学びはあると思う。
熊を殺すのは生存競争によるものであり、北海道や東北と熊との関係は「やるかやられるか」である。
顔を覆い隠すからこそ曝け出せるものもある。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。