凡シュール
ニーハオ。
VAGシリーズ30弾の你好少女!ジャッキー。
https://sofvi.tokyo/vag30-serinorica-interview/
せりのりかさんの作品はどれもかわいい。というわけで結構回した。結構被った。
你好少女!!ジャッキーがVAGになります💕🥕🐰🐷ヤー!! https://t.co/5y5BNq3UGW— せり🍦のりか (@serinoricanews) November 10, 2021
你好少女!!ジャッキーがVAGになります💕🥕🐰🐷ヤー!! https://t.co/5y5BNq3UGW
Adsense
Redditを始めてみたら結構面白かった。
Figmaで作ったデザインをhtml化し、アジアンカフェでピザを食べた日。
8月後半から色々忙しくしていたが、だんだん日常に戻りつつある。英語がスラスラ読めるようになりたい。
大人は必ず意味を見出そうとする。
気圧にやられながら運動し、メントール配合入浴剤を買い、感想記事の執筆を進めた。
すみだ水族館でチンアナゴを見て、パクチーを食べた1日。
順番待ちでゴネるおばあちゃんを勝手に分析してみたり、夫との関係を分析してみたりするエッセイ。
「学問のすすめ」を読んだりZINEに興味がわいたり。
2025年4月14日にnoteで公開した記事のリバイバル。この頃、まさに理性感性論が誕生したんだと思う。 今日…
ちびまる子ちゃんを読み、分析し、ステーキハウスに行き、サーティーワンを食べた。
とりあえず今はワンピの世界に浸る。それにしても長期連載ってすごい事だなと改めて思う。
友達って本当に必要か?と思ったり。
片付けしないと部屋が荒れに荒れまくっている。
友達でも壁でもツールでもない、使い魔。
福沢諭吉は正しい。正しすぎる。