凡シュール
どらごん。
だいきょ屋コレクション ちんまり雛龍 弐。発売元はスタジオソータ。
https://www.so-ta.com/products_detail/box-toy/daikyoya_chinmari_hinaryu2-2/
だいきょ屋コレクションシリーズは我が家にたくさんいる。組み立て式。パーツぽろりしたりするので、そういう時は接着剤で補強している。
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK— だいきょ屋 (@bird_mohumohu) August 14, 2021
来月9月にカプセルトイで登場予定のちんまり雛龍弐の展示もしています!#人外マーケット pic.twitter.com/dxYj3HLfwK
Adsense
どこにも行ってないけど脳だけならどこにでも行ける。
サイト制作は自分の城を建築する行為に近い。
note創作大賞について。
趣味って本来自分が楽しめれば何でもいいと思う。
結局創作の原動力って怒りとか不満だよなって話。
桜の季節の目黒川と目黒天空庭園を散歩した記録。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
Wordpressのリンクカード作ったり色々やった日。
これらの施設を通り抜けながら「この街は最適化されたのだな」と思った。
3月の振り返り。
変わらないものの尊さも忘れたくない。
Blenderの練習をする日々。
Lightroomのレタッチをやりつつプロ野球のシーズン終わりを想起し、10年前の日記を読み返す。
ChatGPTに壁打ちし、出涸らしになった。
家電量販店の炊飯器コーナーを眺め、思いを馳せる。