凡シュール
個性派。
VAGシリーズ30弾の白井さん。
https://sofvi.tokyo/vag30-steam-coin-parking-delivery-interview/
結構好きな見た目だったので少しだけ回した。個性派でいい感じ。
[VAG]第30弾についてお聞きしました! 『白井さん』について コインパーキングデリバリー interview | https://t.co/MuBSsLPsrR https://t.co/ka939UJ16B pic.twitter.com/UDB5p0q8Pe— 株式会社プレステージ【公式】 (@prestagepress) March 8, 2022
[VAG]第30弾についてお聞きしました! 『白井さん』について コインパーキングデリバリー interview | https://t.co/MuBSsLPsrR https://t.co/ka939UJ16B pic.twitter.com/UDB5p0q8Pe
Adsense
やりたい事がいっぱいあれど、なかなか集中できず。野菜生活のシャインマスカットがおいしい。
書きたい事が無くても更新し続ける事に意義がある場合だってある。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
Youtubeの高評価についての話。
気候、時間の不条理について。
住宅街でもオフィス街でも、建物の中では無数のドラマが繰り広げられているのだろう。
ChatGPTとの過去ログを整理してたら、昔のChatGPTがめっちゃ気持ち悪かった。
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
結論:長野県飯田市は遠い
ChatGPTと自分の文章を比較して、人間が創作する意味を見出そうとした実験。
TVはなぜ衰退したのか。視聴者との相互コミュニケーションが失われたからではないのか。
毎日文章を書くのは大変なので、気を抜いて文章書く事にしたって話。
noteの無神経さと、自分の神経質っぷり。
Figmaで作ったデザインをhtml化し、アジアンカフェでピザを食べた日。
金曜日23時の町は治安が悪い。