凡シュール
World: 習作_光の回廊Author: へるぷすと
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_9c70844d-aace-4ce8-af08-bd26fe23bbaf
World: 習作_光の回廊 Author: へるぷすと #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/v2WlbhAaAF pic.twitter.com/GPHzxe79KX— うぬ山 (@unuyama) August 31, 2025
World: 習作_光の回廊 Author: へるぷすと #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/v2WlbhAaAF pic.twitter.com/GPHzxe79KX
Adsense
ある日突然Amazonからアラウーノ専用パーツなるものが届いた。
住宅街でもオフィス街でも、建物の中では無数のドラマが繰り広げられているのだろう。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。
ランダム商法なんかクソくらえ。もっと普通に買える良い物買うわ。
家電量販店の炊飯器コーナーを眺め、思いを馳せる。
1日のスケジュールを振り返ってみたら、意外と色々やっていた。
ズボラ人間が料理を習慣化させるにはどうすればいいか、模索の軌跡。
みんながみんな流行りに乗っかるから没個性になる。
自分もちゃんとレビュー投稿することで一つでもマシなレビューを増やそうという運動。
蝉爆弾はびっくりするから嫌いだ。
繋がりって何?むなしくならんか?からの深堀り。
万博の予習、コミケのサークルチェックしてる感覚に近いなと思った。
雷が電気なのは現代では常識だが、1752年と割と最近証明されたものである。
RiJを流しながら作業したり、ワンピのアラバスタ編読んだりなんだり。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。