凡シュール
おかずの量が少し心もとない。冷奴とかあれば良かった。
キャベツがナイフで切り分けながら食べる感じだったので、ご飯はお茶碗じゃなくて皿に盛った方が良かった。
Adsense
書きたい事が無くても更新し続ける事に意義がある場合だってある。
買った毛糸は大体あみぐるみになる。
招き猫で有名な豪徳寺のワールドワイドっぷりをいち日本人の視点から。
3月の振り返り。
ログ整理で見えたChatGPTとの関係の変遷。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。
noteを見限って個人サイトに回帰するぞと思い至った経緯。
昨日は…特筆すべき事が何もないくらい、普通の1日だった。
ネット回線が光になった。
誕生日の抱負。
2月もあっという間だった。
雷が電気なのは現代では常識だが、1752年と割と最近証明されたものである。
自由すぎるのも困りものだからスケジュールを上手く立てよう、みたいな。
過去の自分を振り返り、その振り返る自分を分析し、分析する自分を更に俯瞰して観察する。
万博で世界の色々な民芸品が見たい。