凡シュール
World: autopoiesisAuthor: SOUKIさんだよ。
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_58bf6ef2-f617-4679-a349-4af16dc0b2e0
World: autopoiesis Author: SOUKIさんだよ。 #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/or55O0svMj pic.twitter.com/Lw5Ukv5AKC— うぬ山 (@unuyama) August 18, 2025
World: autopoiesis Author: SOUKIさんだよ。 #VRChat #VRChat_world紹介https://t.co/or55O0svMj pic.twitter.com/Lw5Ukv5AKC
Adsense
挫折するくらいなら手抜きで続けよう。
住宅街でもオフィス街でも、建物の中では無数のドラマが繰り広げられているのだろう。
ChatGPTに壁打ちし、出涸らしになった。
過去の自分を振り返り、その振り返る自分を分析し、分析する自分を更に俯瞰して観察する。
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
なぜ食事まで数値で評価されなければならないのか。
インフラづくりとプロ野球開幕。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
個人サイトを再開した。 エッセイはWordPressに積み、noteには要約だけ載せることにした。
すみだ水族館でチンアナゴを見て、パクチーを食べた1日。
ChatGPTはユーザーの事を無駄に持ち上げすぎ。
上野のかはく、浅草の浅草寺、スカイツリーのすみだ水族館をぶらぶら散歩した。
全てはデザインだよねって話。
日課がエッセイとフィットボクシングなので、知らない間にマインドフルネス生活を半年近く続けている事になるらしい。
ブログによってゆるい繋がりが生まれる、それが世界との接続方法。