凡シュール
青きのこ。
VAGシリーズ20弾のKINORA。
https://sofvi.tokyo/vag20-hinatakaori-interview/
VAG20弾の頃はVAGシリーズに大ハマリしていて、わざわざ渋谷まで行ってコンプ目指して回した思い出。ひなたかほりさんのデザインはどれも上品さのあるかわいさだと思う。
🐭情報解禁🐭 #拡散希望シリーズ19が発売されたばかりのこのタイミングで発表となりましたが、次の #VAG シリーズ20はわたしの5作品でジャックさせて頂きます🤭✨発売は9月中旬❣️楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです🐾 #つのねこ独占スクープ!なんとVAG記念すべき第20弾は https://t.co/t8XkOcjECo pic.twitter.com/Fgdo8jFUJz— ひなたかほり🪴🐀 (@hinatique) June 16, 2019
🐭情報解禁🐭 #拡散希望シリーズ19が発売されたばかりのこのタイミングで発表となりましたが、次の #VAG シリーズ20はわたしの5作品でジャックさせて頂きます🤭✨発売は9月中旬❣️楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです🐾 #つのねこ独占スクープ!なんとVAG記念すべき第20弾は https://t.co/t8XkOcjECo pic.twitter.com/Fgdo8jFUJz
Adsense
SNSじゃなくてRSSフィードで情報収集した方が良くない?という話。
人気パビリオンに行かない、3日前予約や当日予約とは無縁で楽しんだ大阪万博レポートです。
福沢諭吉は正しい。正しすぎる。
2025年5月の振り返りをたっぷり。
最近の読書記録。
鷺沼は坂が多い。
イベント出展して自分の作品が全く見向きもされなかったトラウマ。
精神をかつお節のように削りながら作業。
最近立て続けにカロリーの高い文章を書き、カロリーの高い作業をし…。 出涸らしのようになっている。
作業に一区切りついて、創作の喜びと日常のリズムをゆっくり取り戻した一日。
万博の下調べを引き続きやっているが、有志による地図やらDiscordサーバーがすごい。
ポケモンSVとの適切な付き合い方の模索、思えば長い事ポケモンと共にあった人生だったなという想起。
知る事って大事。
週休二日制って古くね?って話。
私の祖父は生前「生きているうちに頭を使え」とよく言っていたらしい。