凡シュール
World: RyokanAuthor: Preven
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8b439af9-dd95-47f0-b5a1-825570dc0663
World: RyokanAuthor: Preven#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/kIUWVFKQmFこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/5460V0hT9H— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) October 26, 2025
World: RyokanAuthor: Preven#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/kIUWVFKQmFこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/5460V0hT9H
Adsense
ワンピのウォーターセブン編がめっちゃ面白い。
9月の振り返り。あんま成果らしい成果出てないけど色々やってるからいいか。
人気パビリオンに行かない、3日前予約や当日予約とは無縁で楽しんだ大阪万博レポートです。
冬は風呂が気持ちよかったりいい事がたくさんある。
AI学習そのものじゃなくてnoteのやり方が気に入らないよなぁって話。
趣味って本来自分が楽しめれば何でもいいと思う。
クリエイティブな事を始めたというよりは、生きる意味そのものの創造。
久々に編み物をやり、アナログ、不揃い、AIイラストに思いを馳せる。
ワンピの新世界編って明らかに性質変わったよね。
さすがに読書コミュニティとかゲームコミュニティでまで選挙の話題ではしゃぐのは空気読めなさ過ぎると思うんよ。
Wordpressでサイトを作り、インプット→アウトプットの場を整えた。ChatGPTは壊れた。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
「地味」という言葉はやたら過小評価されている気がする。
万博で世界の色々な民芸品が見たい。
「SNSがあればいらないじゃん」と思われたRSSリーダーですが、再び注目を集めつつあります。