凡シュール
World: SubspaceAuthor: tetra-byte
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_de426d82-41bd-43c2-aacc-0956bc7bb5fb
Adsense
2日間しかない、出来るだけ並びたくない私による、そこまで並ばなさそうかつ面白そうなパビリオン巡り計画。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
ChatGPTと自分の文章を比較して、人間が創作する意味を見出そうとした実験。
模倣からアレンジ、オリジナルに落とし込む手順。
厄年って超絶不合理じゃないか?
クリエイティブな事を始めたというよりは、生きる意味そのものの創造。
SNS疲れを考慮せずに数字至上主義に傾倒するのは滑稽だ。
歯医者の定期検診に行ってきた。
個人サイトを再開した。 エッセイはWordPressに積み、noteには要約だけ載せることにした。
着る服の種類をかなり絞った。
8月後半から色々忙しくしていたが、だんだん日常に戻りつつある。英語がスラスラ読めるようになりたい。
NotionでDBを整備するということは、脳の外部ストレージを作るようなものだ。
SNSじゃなくてRSSフィードで情報収集した方が良くない?という話。
なぜ食事まで数値で評価されなければならないのか。
感想記事を書き溜め、フィットボクシングをやり、達観する日々。