凡シュール
World: The Space FlowerAuthor: 징쓰
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_ee2f7880-816b-4fd3-8d1f-34aa37e589c0
World: The Space FlowerAuthor: _징쓰_#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/FBHyMWC1wiこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/brdgRxkXRv— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) November 1, 2025
World: The Space FlowerAuthor: _징쓰_#VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/FBHyMWC1wiこれまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。 個別の写真タップでワールド情報見れます。 https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/brdgRxkXRv
Adsense
厄年って超絶不合理じゃないか?
理性と感性のバランスについて。
TVはなぜ衰退したのか。視聴者との相互コミュニケーションが失われたからではないのか。
ゲームで実績を取ろうと必死になる行為の分析。
ネット回線が光になった。
理性と感性の関係、バランスを探る理論。 人間関係、社会問題、コンテンツ考察…あらゆる分析に使える理論です。
年パスのいいところと、それで水族館に行ってきた記録。
順番待ちでゴネるおばあちゃんを勝手に分析してみたり、夫との関係を分析してみたりするエッセイ。
編み物ブームもぬい撮りブームも始まる前に既にやってた。
買った毛糸は大体あみぐるみになる。
愚痴を話すのにAIは有効だという話。
眠さと創作活動と、意味と。
昨日は…特筆すべき事が何もないくらい、普通の1日だった。
8月に入った感覚はいまだないし、書くことがあまりない。
感性を世間に接続するのに失敗し続ける日々。