凡シュール
World: TransienceAuthor: Tajasuka
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_38646e89-6117-48a9-aab9-aea64c1cd629
World: Transience Author: Tajasuka #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/MJFqpXM5k6これまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。個別の写真タップでワールド情報見れます。https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/vKK8OeE3uw— うぬ山(凡シュール) (@unuyama) October 3, 2025
World: Transience Author: Tajasuka #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/MJFqpXM5k6これまで撮ったVRCフォトのギャラリーページも下記リンクにて随時更新しています。個別の写真タップでワールド情報見れます。https://t.co/6wWV67nH6Z pic.twitter.com/vKK8OeE3uw
Adsense
Steamサマーセールで買ったゲームの話。「ナツノカナタ」はじめ色々買った。
友達でも壁でもツールでもない、使い魔。
ChatGPTは嘘ばかり教えてくる。それでも他に頼るものがない。
熊を殺すのは生存競争によるものであり、北海道や東北と熊との関係は「やるかやられるか」である。
トラックボールマウスとVRゴーグルを買ったエッセイ。
おそらく10月いっぱいでコレクション整理は片付くだろう。
noteに違和感を覚え、個人サイトに回帰した記録。
7月もVRoidからVRChatのアバター作ったり、ポケモンにハマったり色々だった。
桜を撮りに行きたいと思い、カフカの変身を読んだり。
VRoidのモデルカスタマイズ出来た。毎日フィットボクシング半年経過。
レポート記事とか書くのめちゃくちゃ楽しいし、自分ってすごくライター向きの性格だなと思う。
VRoidやろうと思い立ち、キツネダンスの原曲を聞く何の変哲もない1日。
料理のレシピが無くても料理作れるんじゃね?という話。
年パスのいいところと、それで水族館に行ってきた記録。
人間って実は同じなのかも。